■特徴
・プロの講師が多数在籍
・講師は学力テスト、指導力テスト、礼儀・マナーのチェック、面接をクリアした講師のみ派遣
・目標や指導内容、期間、講師の個性・経験などの12の項目を選び、地域密着にこだわり関東20拠点からぴったりの講師、カリキュラム、指導方法をオーダーメイドできる
・講師のほか、専任担任(社員、学習プランナー)がつき、成績アップをバックアップ。学習プランナーは家庭との連絡を密に取り、生徒の状況を把握し、学習状況をチェックし、カリキュラムの軌道修正を行う
・目標を明確にし、カウンセリングに基づきカリキュラムを作成
・指導報告書や指導連絡ノート、成績報告アンケートを提出
■中学生向けコース
・苦手科目克服コース
苦手科目に的を絞り、つまづいた理由や生徒の癖を把握して、勉強のコツや取り組み方を指導。
・基本マスターコース
基礎・基本を徹底的に反復練習しながら定着させる。日割りでの宿題もあり。
・内申点対策コース
定期テスト対策など、学校の成績を重視し内申アップをはかる。
・「やる気」アップコース
「ノーバス学習計画表」をもとに勉強。自分の成果を実感しながら勉強に取り組め、やる気もアップ。
・進学塾フォローコース
学習塾の内容に合わせた指導で、進学塾の授業を完全フォロー。
・検定試験対策コース
専用テキストを使用し、各級別に英検・漢検試験の対策を行なう。
・不登校コース
不登校専任講師が勉強と心のケアを行なう。
※このほか、中高一貫校附属校コースや公立、私立、難関校など受験する高校に対応した高校受験コースあり。
■サポート・フォロー体制
・教育や進路をはじめ、各種相談の受付け
・指導日以外の電話やファックスによる問題解説あり
・最新の受験・教育情報のメール配信
・最寄りの自習室の利用可。講師への質問も可能。
■体験談
・一緒に取り組む指導で、子どもも自然に力をつけることができた
・目標を明確にして、勉強に取り組むようになった
・子どものやる気を出させて、成績を上げてくれた
・子どものペースで着実に理解させてくれた
・自分では気づかなかった苦手分野を指摘してくれ、効率的な勉強法を教えてくれた
・勉強は嫌いだったのに、楽しかった
・ゆっくり着実に自分のペースで勉強を進めてくれた
・日割りで宿題を出すことで、勉強の習慣をつけてくれた
「お勧めの家庭教師一覧」 |
・ゴーイング |
・トライ |
・あすなろ |
・ノーバス |
・ガンバ |
「不登校の子供マメ知識」
<勉強法> |
・家庭教師:70% |
・フリースクール:20% |
・その他:10% |
<不登校のシグナル> |
・頭痛、腹痛 |
・燃え尽き症候群 |
・無口になる |
<禁忌事項> |
・安易な転居や転校 |
・登校するよう命令・嘆願 |
・口うるさく注意 |
・追及はしない |
<親の対処法> |
・話を一生懸命聞く |
・おおらかに構える |
・会話を無理強いしない |
<なりやすい精神病> |
・対人恐怖症 |
・潔癖症 |
・自律神経失調症 |
・うつ病 |
・アスペルガー症候群 |
・ADHD |